「取り急ぎ」はNGワード


24時間365日戦える営業マンを作りあげます。ホームページコンサルタント山田直毅(なおたか)です。


仕事柄、毎日ビジネスメールをお客様に送っていますので、蓄積したビジネスメールのマナーやノウハウをお伝えすることも私のミッションとしています。ビジネスメールマナーで「他人」に差をつけるならば「言葉遣い」に注目することが大切です。


本日はメールで使いがちなNGワード「取り急ぎ」についてお話をします。


忙しい時でも容赦なくやってくるのがメールです。メールはすぐに返事を書かなくても構わないものなのですが、受け取るとなんだかモヤモヤして「取り急ぎ」回答して楽になりたくなるものですね。


その気持ちが前面に出てしまいまして、メールの締めくくりに「取り急ぎ、回答まで」と書き添えてしまうことがあります。しかし「取り急ぎ」という言葉には注意が必要です。


「取り急ぎ」という言葉は「急ぐ」を強調する意味合いを持っています。もう少し意味を補いますと「急いでいるので、手短ですがお許しください」ということを相手に伝えることになります。そんなに余裕がない状況なのでしょうか。ビジネスマンには余裕が大切です。


ですので「取り急ぎ」という言葉を使いたくなったら、自分に余裕が足りていないサインだと思いとどまり「まずは」に置き換えて文章を書きます。そこまで余裕ができますと、さらに丁寧な言い回しも付け加えることができるようになります。

取り急ぎ、資料受理のご報告まで。
まずは、資料受理のご報告まで。資料の内容を確認し、改めてご連絡いたします。

さて、どちらの文章の方が良いでしょうか。「取り急ぎ」を使う場合でも、その後のアクションを添えるだけで随分と印象が変わります。