ホームページ制作業者はホームページビルダーなどのソフトを使うのか?!


24時間365日戦える営業マンを作りあげます。ホームページコンサルタント山田直毅(なおたか)です。

ホームページ制作の相談を受けた際に「自分でページを更新したい」と大体のお客様がリクエストをくださいます。自分で更新するには大きく2つの方法があります。


1つ目は、ホームページビルダーなど一般の方でも使用できるソフトをパソコンにインストールして、マイクロソフトのワードを使うような感覚でホームページを修正する方法。ホームページをリース契約する場合は(ソフトのリースという体裁で契約をまくので)こちらのパターンです。


2つ目は、ホームページにワードプレスなどのシステムを組み込んで、ブログ感覚でホームページを修正する方法です。システムを組み込む分、こちらの方が割高になります。


シャープウェッジではどちらの方法でも対応できるのですが、ソフトの説明をすると、「こういったソフトをホームページ制作業者は使うのですか?!」と質問をされることがあります。


答えとしては、当社は「ノー」です。「手打ち」でございます。※写真は手打ちそば・・・。


ホームページを制作するには、画像を用意し、HTMLとCSSを記述し、インターネットエクスプローラー等のブラウザで見える形にします。画像を制作するにはアドビのイラストレーターやフォトショップを使用しますが、HTMLやCSSなど文字(テキスト)で記述するファイルは秀丸Terapadなどのテキストエディターを使用しています。


ホームページビルダーなど一般の方向けのソフトはホームページをあたかも「見たまま」編集できるようになっています。大変便利ですが、編集を重ねると、(私共専門家の視点からすると)不要な記述が紛れ込んでしまったり、奨励されていない記述が挿入されてしまったりします。


このような意図していない問題をさけるために、専門業者はソフトを特に使用することなく、テキストエディターで記述をし、無駄のないHTMLやCSSを組み上げていきます。


業者の中にはこうしたソフトを上手に利用しているところもありますが、納品をする際には、ソフトを利用した弊害がでないように品質を管理する必要があるでしょう。